1
新宿LEFKADAにてワンマンライブ開催!!
新曲あるよー ドラムさんが来るよー Tha・バンド編成! 最近、ギター練習が続いてますが、現在は 特撮「装甲侍無頼鬼怨」の新作予告編映像を編集中です。 ![]() ![]() 新作カップヌードル「マッサマン」。 私の友人に「マサ」という人物がいるのですが・・・ あいつがマントと仮面をつけて出てきそうな・・・ ―――――――――――――――――――――――――――――――― 斉藤竜明の電子書籍↓ 斉藤竜明の歌↓ 斉藤竜明出演ドラマ↓ 斉藤竜明出演御当地ヒーロー ▲
by akabane-paul-pott
| 2014-12-30 22:35
|
Comments(0)
ロケ4日目は第四話「ファントムベア」の戦闘シーンの撮影が中心であった。
無頼鬼怨がアクションの為に怪物の頭上を跳び越すシーンが作れないかと、 ゴムひもで上から引っ張るアイデアを実行してみたが、 大失敗であった。 少しでも跳躍力を上乗せするため、宙返り練習に使っていたマットを 使って見た。 ちなみに、無頼鬼怨は最初に発案当時から「重そうな鎧で軽快なアクションを見せる」 というコンセプトであったため、宙返りができるように軽く作られている。 そのため、軟らかく、稼動範囲に制限が無いように工夫されていて 全装備重量も2キロ以内に抑えられている。 ちなみに、私がよく着ている黒い革ジャンは1.2キロある。 ズボンを合わせるとそれだけで2キロを超えてしまう。 また、無頼鬼怨と対照的に軽快さよりもパワー重視として設定された 装甲侍「羅刹闍」の鎧は5キロほどある。 さてさて・・・この日、私は二つの災難に襲われた。 そのひとつがこれだ。 ![]() 怪物「ファントムベア」に襲われる人を助けに入った鎧の伝承者、大峰銀次! ![]() 颯爽と転がり込んで「変幻」! ![]() このシーンを撮影する前に、私が撮影内容を説明する。 「ここでファントムベアが振り向いて近づいてきたところを・・・」 「大峰銀次が転がり込んで変幻ポーズをとる!」 「こう!こうやって!」 「グキッツ」。 「・・・ぐき?」 腰が壊れました。 何事も無かったように振舞ってはいましたが、 痛いのに座ることが出来ません。 腰が曲がりません。カンフーのタンチャン、もしくは柔道のすり足? 腰から上が置物のように垂直に骨盤の上に乗っかってるだけの状態で 移動しつつ、カメラを回し・・・ 撮影を終えて祖母の家に行き、母から「腰痛ベルト」なるものを借りて装着! さらに受難は続く。 なんとか歩ける状態だったので夕食はスタッフさんたちと一緒に食べた。 何を食べたのか覚えていない。 食べたものよりも、口から出てきた意外なものが忘れられない。 ![]() 奥歯。 THE・詰め物。 なぜ外れるかなー・・・ わかるけどね。 ―――――――――――――――――――――――――――――――― 斉藤竜明の電子書籍「路上生活365日」↓ 斉藤竜明の歌「フラノノ歌」「荒野の狼」↓ 斉藤竜明出演ドラマ「東京都北区赤羽」↓ 斉藤竜明出演御当地ヒーロー「装甲侍無頼鬼怨」 ▲
by akabane-paul-pott
| 2014-12-24 03:17
|
Comments(0)
新宿LEFKADA「星の井戸端会議vol.8」開催します~!
来年1月9日! ただいま練習中! 今度はドラムの林さんが参戦します! 毎度おなじみジャズピアニストの清水雅人さんと 三人編成です。 ![]() ドラムの林知宏さんは 魔ゼルな規犬さんと活動してらっしゃいます。 ツィッターもやってるはず。 私は私でライブ以外にもテレビ東京でのドラマに出させていただいてます。 「東京都北区赤羽(山田孝之さん主演)」 来年も装甲侍無頼鬼怨の撮影があるし、 まだまだ忙しい・・・ 斉藤竜明の電子書籍↓ 斉藤竜明の歌↓ 斉藤竜明出演ドラマ↓ 斉藤竜明出演御当地ヒーロー ▲
by akabane-paul-pott
| 2014-12-18 01:55
|
Comments(0)
![]() 練習中。 スローテンポの弾き語りは難しい。 斉藤竜明の電子書籍↓ http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/BOOCX21SF2/ref=redir_mdp_mobile/378-4939434-6005023 斉藤竜明の歌↓ http://www.jvcmusic.co.jp/-/Artist/A023702.html 斉藤竜明出演ドラマ↓ http://www.tv-tokyo.co.jp/akabane/ 斉藤竜明出演御当地ヒーロー http://www.mushanavi.com/movie/?S=19393 ▲
by akabane-paul-pott
| 2014-12-17 05:06
|
Comments(0)
![]() しばらくぶりに「装甲侍無頼鬼怨ロケ」を報告しましょうかね。 ・・・おや?「装甲侍無頼鬼怨ロケ⑥」が2回ありますね? まあいいや、「⑥A」と「⑥B」ということにしておきましょ。 画像は、現地・大滝で組み立てられた装甲侍の兜。 特撮ヒーローですが、日本甲冑のヒーローなので 設定は鎧武者のそれと酷似。 「マスク」ではなく「兜」。 左はサブヒーロー「羅刹闍(らせつじゃ)」、右がメインヒーロー「無頼鬼怨(ぶらきおん)」。 画像は、撮影三日目の夜に撮影されたものっぽいが、翌日は 今回の最大のアクションシーン撮影で、最終チェック。 毎回、撮影終了後に全員で揃って晩飯を食べた後、 私は宿泊先である祖母の家で翌日の撮影の準備をして シナリオチェック、場合によっては撮影現場を確認に行ったり 特撮スーツの補修作業をする。 この日は私が何も言わないのにスタッフが揃って スーツの補修作業を手伝いに来てくれた。 最大の補修箇所は今回のボスキャラ 「ファントムベア」の鎧。 これは完全に製作者である私の想像不足から来たもので、 真夏の炎天下での全身毛皮着用で着用者が大げさ抜きに 水をかぶったように大汗をかき、その汗によって 紙製の鎧が崩れてしまったのだ。 そんな状態だから、スーツアクターご本人は体力の消耗が激しく 先に休んでいただいた。 なにせ車の運転もしていただいていて、私と同年代、 決して若くは無い。 ![]() この画像はロケ4日目の撮影されたものですが 左が羅刹闍、右が無頼鬼怨、 中央がファントムベア。 真夏にこの格好は暑い、全身毛皮状態。 おかげで良いものが撮れました。 三日目の撮影では第三話のクライマックスの撮影があった。 ![]() このシーンがあるために俳優が決定的に足りなかった。 怨霊無印三体を相手に主人公・武が装甲侍に変幻して大暴れする。 この怨霊は、ひとりは今回限りの参加者、福山博久さん、舞ちゃん役の林舞菜さん、 千代山桃桜役の安藤清美さんが演じている。 女優さんに全身かくしてのゾンビもどきをやってもらうという暴挙。 本当にすいません・・・ そしてこの翌日、天罰が下ったのか私の身に大いなる災難が・・・!! ―――――――――――――――――――――――――――――――― 2013年撮影「装甲侍無頼鬼怨第二話」 路上演奏経験談 路上生活365日 携帯端末はこちら。 路上生活365日 QRコードからも行けます。 ![]() ▲
by akabane-paul-pott
| 2014-12-12 01:35
|
Comments(0)
![]() ![]() ![]() 時代違えば、この大差・・・・ 我が事務所ではこれ以外にもウィンドウズ98が1台、 ウィンドウズXPが4台、正常稼動で現存です。 現存してるだけで、現役稼動しているのは XP4台のみ。 ちなみに、現在、映像編集している自宅の最上位機種は8.1、Core I4770の 2013年末モデル。 ええ、「装甲侍無頼鬼怨」のために用意しました。 これもすべてスタッフの尽力とファンの方々のおかげ! だって私には作品を作るしか能が無いんですもの~。 今、ちとギターの練習中。 ひとさまの歌でして、ちょいと難航中。 我流できてしまったから、人様の曲に合わせるのが苦手なんですが これも人生、これ勉強!! 私の路上演奏自叙伝! http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/BOOCX21SF2/ref=redir_mdp_mobile/378-4939434-6005023路上生活365日 パソコンの方はこちら~ http://www.amazon.co.jp/%E8%B7%AF%E4%B8%8A%E7%94%9F%E6%B4%BB365%E6%97%A5-ebook/dp/B00CX2ISF2/ ▲
by akabane-paul-pott
| 2014-12-08 17:15
|
Comments(0)
1 |
カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 フォロー中のブログ
最新のコメント
ライフログ
検索
タグ
外部リンク
その他のジャンル
最新の記事
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||